■古典を読む陽明学者の著者が、最も読書にふけった壮年期に金鶏学院の月刊誌「東洋思想研究」に発表した、古典三十二篇の見どころ・勘どころを感激の筆で生き生きと解説・紹介した格調高い読書録十九篇。人文 Five Masters of International Law。■古典のことば心に残る感銘の章句、人生を考える上で好指針となる文等、若き日の著者の眼識に適い、その後の人格形成に大きな影響を与えた古典のことばを自選自注した十篇を収録。日本の歴史 1から15 角川まんが学習シリーズ。「古典を読む」の姉妹篇。精神医学の哲学2 精神医学の歴史と人類学 東京大学出版会。リサイクル材を使用して発送させていただきます