海外切手」コレクション公開中 in Museum of tomica0906。000000014461_yNGyyWG.jpg。外国切手6枚(アフリカ:凹版切手) - メルカリ。貿易の個人会社をしていた祖父(昭和元年生まれ)が保管していた海外の切手です。泉北高速鉄道 3000形3500形 車両パンフレット。全てを撮り写真に載せました。鉄道部品1点、小物9点セット。ポーランド 1966年サッカーワールドカップ8種 - 趣味の切手専門。使用済みのものがほとんどのような気がします。素人の私で分かる範囲ですと、アメリカ、オーストラリア、エクアドル、フランス、マレーシア、シンガポール、インドネシア、インド、ヴェネズエラの切手が入っています。国鉄改札挟みデッドストック。大阪メトロ 長堀鶴見緑地線開業30周年 記念サボプレート 70系・80系。(最後の写真、綺麗に保管せずページに挟んだ状態でくっついてしまっています)よろしくお願いいたします。